私はもともと仏教の家庭に生まれ育ちました。自分の進路について考えていた頃、父が独立して自営業を始めました。朝から晩まで一所懸命に働く両親の力になりたいと思い、私も父の会社を継ぐことを決めました。しかし、バブル崩壊後、景気の冷え込みは激しくなる一方で、経営は困難を極め、次第に家族の中の雰囲気も悪くなって、心身ともに疲れ果てていきました。そんな時、私はあるクリスチャンを通して教会へ導かれ、初めて聖書にふれ、イエス・キリストを知りました。初めのうちは何もわかりませんでしたが、その一年半後、イエスさまの招きを確信し、多くの方の祈りにも支えられ、洗礼の恵みにあずかりました。家族の反応は冷ややかでしたが、自分の心が変わっていくのを感じました。
クリスチャンになって、ある一人の青年との出会いが、私の人生を大きく変えました。彼は最初、とっつきにくい青年でしたが、教会の交わりの中で変えられていく姿を見て、生きて働かれる神さまの御業を見ました。でも、そんな彼との別れは突然訪れました…。私は彼の葬儀で想い出を語らせていただく中で、彼が今あらゆる苦しみから解放されて、天国のイエスさまの懐にいることを確信しました。そして彼の葬儀の中で、私は牧師への思いが与えられました。未信者の両親には猛反対されましたが、自分の真剣な気持ちを伝え続け、二年後に仕事を辞め、妻とともに神学校へ進む道が開かれたのです。
私は子どもの頃から両親に心配ばかりかけて、親孝行らしいことは何一つできなかったので、少しでも良い牧師になって、両親を安心させたいと思っていました。でも、そんな私の願いはかなえられませんでした。私が神学校3年目の秋に、父は自死を選びました。変わり果ててしまった父の姿を見ながら、聖書を破り、もう祈れない、神など信じない…と思いました。でも、そんな私の心に聖書の言葉が響いてきたのです。「しかし、わたしはあなたのために、あなたの信仰がなくならないように祈りました。ですから、あなたは立ち直ったら、兄弟たちを力づけてやりなさい。」不思議な体験でした。ふさぎ込んで、絶望のどん底にいた私にイエスさまの声が聞こえてきたのです。もちろんそれは肉声ではありませんが…はっきりと語られた感じでした。その時、あらためて気づきました。主はともにおられる、私の消えかけた信仰がなくならないように祈っていてくださっている…それがわかった時、涙が止まらなくなりました。そして、「立ち直ったら…」という言葉を思い出して、こんな弱い者でも主がお入用になるならと再献身をしたのです。
あれから十数年…。神が味わった苦難の意味をすべて理解したわけではありませんが、確かなことは、主が私を用いてくださること、そのために最善の道を備えてくださることです。ですから今は、「主よ、なぜですか…」ではなく、「主よ、ここに私がおります。私を遣わしてください」という思いで、主のとりなしの祈りに支えられて、福音を言葉で態度で生き方で、一人でも多くの方にお伝えしていきたい…そう強く思わされています。ここまで読んでくださって、ありがとうございました。
2020年4月
山下 亘