見よ。兄弟たちが、一つになって共に住むことは、
なんというしあわせ、なんという楽しさであろう。
(詩篇133:1)
新改訳聖書©新改訳聖書刊行会
週の初めの日、万物を創造された神さまをほめたたえ、聖書のメッセージから霊的な力と慰めを受けましょう。主日礼拝は教会の最も中心的な集会です。神は子どもから大人まですべての人を礼拝に招いておられます。一日3回の礼拝があり、インターネットでも聴くことができます。どの時間帯の礼拝も特別な準備はいりません。どなたでも自由にいらしてください。
礼拝の後にグループタイムを行っています。小グループに分かれて、メッセージの恵みを分かち合い、互いに祈り合う時間を持っています。老若男女さまざまですが、分かち合うことでメッセージをより深く知ることもでき、互いをよく知る機会にもなっています。初めての方は牧師が一緒にお祈りさせていただきます。
教会では日曜日の朝に仕事や学校行事などがあって礼拝に出席できない方のために夕礼拝を行っています。日曜に教会で礼拝の時をもつことは尊いことです。プログラムはシンプルで、人数も少なめですが、その分、周りを気にせずじっくりと神との個人的な交わりがもてるのがお勧めです。
(教会の都合で休会することもありますのでトップページをご確認ください。)
教会では、子ども礼拝を行っています。幼い頃に聖書のことばにふれるのは素晴らしい経験です。礼拝がどんなものかわからない…という子どもも心配ありません。子ども礼拝では、神を礼拝する大切さを第一に教え、子どもたちの心が神に向かうことに重きを置いています。聖書を学ぶほかにも、歌を歌ったり、ダンスをしたり、ゲームや工作など…楽しいプログラムがいっぱいです。
祈り会は、ともに集まって神との会話、交わりを持つ時です。教会では、毎週水曜日に午前と午後の2回行っています。賛美と祈りをささげ、聖書のことばを分かち合い、クリスチャン生活における証しを語り合います。御言葉に励まされ、心安まる豊かな時です。多忙な毎日の中で…あなたも神の前に静まる時をもちませんか。
聖書には、世界の始まりから終わりまで、様々なことが記されています。毎月第4火曜日に行っています。初めて聖書を読む方にも牧師がわかりやすく解説いたします。ただいまonlineでの視聴ができます。 また、信仰について、洗礼について、牧師と個人的に聖書を学んでみたい方は教会(山下まで)までお声かけください。
英語で聖書を学びませんか。英語ならではの言い回しや日本語聖書との表現の違いを知ることで、聖書の意味をより深く味わうことができます。また、聖書を知ると、絵画や音楽・映画などさまざまな欧米の文化をもっと楽しむことができるでしょう。バイブルクラスは、毎月第一日曜の午後からクリスチャンの有志たちで行います。飛び入り参加もウェルカムです。
中高生、大学生から、社会人の青年メンバーまで、さまざまな青年が集まって交わりをもっています。青年同士で、人間関係、将来、家族のことなどを分かち合い、聖書のことばから励ましを受け、お互いに祈り合います。水曜日の夜は夕食を、日曜日の午後はゲームや卓球で盛り上がることもあります。
教会の中で行う卓球クラブです。卓球は、小さな子どもたちから先輩の方々までみんなで楽しめて、だれもがすぐに上達するスポーツです。経験者の方が優しく指導もしてくれます。教会は敷居が高く、堅くしい所…というイメージも変わるかもしれません。牧師&牧師夫人ともいっしょにお話ししましょう。
教会の中にあるソフトボールチームです。野球大好きな牧師とまずはキャッチボールから始めましょう。毎年、地域教会対抗のソフトボール大会もあります(現在はコロナ禍の影響でお休みしています)。初心者の方も歓迎します(キッズリーグ・成人の部)。
教会の囲碁・将棋クラブです。初心者の方も経験者の方も気軽にいらしてください。並べ方、ルール…わからなくても大丈夫です。論理的な考え方を養い、頭の体操にも実に有益です。第一日曜日の午後1時30分から行います。小学生の参加もOK!参加費、事前の登録も必要ありません。楽しみながらいっしょに上手になっていきましょう。
クリスチャン人口が全人口の1%にも満たない日本では、キリスト教がどのような宗教なのかをご存知ない方が多いのではないでしょうか。教会では、結婚カウンセリング、キリスト教の葬儀に関する相談、カルト宗教に関するご相談など、さまざまなご相談をお受けしています。秘密厳守で、牧師が対応させていただきます。